ミツロウの軟膏

2015年07月06日

こんにちは(#^.^#)   定期的に作っている ミツロウの軟膏♪ 使うたびに小瓶に分けて 精油を数種類ブレンドして混ぜ、症状に合わせたクリームを作ります。   すべて身体に安心な材料で作っているので 子供にも 大人にも 脱ステ中の方にも オススメ!   私はミツロウ:オイル=約1:5の割合で混ぜています。 湯せんで溶かすだけです(*^^)v &...続きを読む

自然治癒力・排毒力・免疫力…備わっているだけじゃダメ

2015年07月05日

こんにちは(≧▽≦)   当サロン&スクールのトップページにはこう書いています。   * 身体には 自然治癒力・免疫 ・排毒力 などが備わっています。 自分の力を高めて人生を楽しみましょう♪ *   誰しもの身体に 自然治癒力・免疫・排毒力 はあります。   でもそれは、備わっているだけじゃ、ダメ。   発動できなければ意味がな...続きを読む

むくみ、冷え、代謝が悪い…効果を実感できるサロン

2015年07月04日

こんにちは(*^^*)   当サロンは 深層リンパドレナージュで身体を改善しよう! と うたっていて メディカル系のサロンとなっております。   当サロンにいらっしゃるお客様のほぼ全員の方が   「身体の不調を改善したい!」というお気持ちでご来店されます。   もちろん同時にリラクゼーションも求めていらっしゃいますが やっぱり一番は、特に...続きを読む

”知る”ことが大切。必要以上に怖がることはない【フッ素のリスク・補足】

2015年07月03日

こんにちは^^ 先日書いた『意外と知らない!フッ素が与える恐ろしいリスク』の記事、全然知らなかった人にはちょっと怖かったかなぁと思いまして。補足補足。 今まで何も気にしていなかった人が色々な真実を知って、気になって怖くなって 気にしだしたら不安やストレスが大きくなって…というのはよくあること。 「大丈夫!!!」とは言えないけど、『知っていて使う』のと『知らずに(...続きを読む

休むことも大切。【マナカード*ママラホエ*ヒナ】

2015年07月02日

7月になりましたね! 1年うちの半年が過ぎ、2015年も後半に突入…と考えると早いものです。   さて、個人的に月の初めにマナカードを引いていますが   私の7月は…   仕事・・・「ママラホエ」   プライベート・・・「ヒナ」   またどちらも「自分を大事にしなさい」「休みなさい」って言われています(;・∀・) 2月か3月も同...続きを読む

自家製バジルと松の実で…

2015年06月30日

こんにちは(≧▽≦) バジルのおいしい季節になりましたね! わが家のバジルもぐんぐん成長して、たくさん採れています(#^^#) 自家製の新鮮なバジルを食べられるのは夏の終わりまで… ということで、この季節は子供たちとバジルを収穫して楽しんでいます♪ 昨日の夕食はバジルと松の実を使った、『タコとトマトのジェノベーゼ』を。 わが家の子供たちが大好きなメニ...続きを読む

子供の夜更かし(その2)

2015年06月30日

こんにちは(*^^*)   昨日の記事(→★)の続きです。   では、子供の体内リズムを整えるにはどうしたらいいのか。   簡単です!   朝は明るいもの。活動する時間。 夜は暗いもの。休息・回復する時間。 子供にとっては、夜は成長の時間でもあります。 この基本的なポイントをしっかり押さえればちゃんと生活リズムは整ってきます(#^.^#)...続きを読む

年を重ねて。

2015年06月29日

サロンに置いている植物。コーヒーの木。新芽が出てきています。つやっつや!(*≧m≦)若さとはいいものですね(笑)60代以上の素敵な一般女性がたくさん載っていました!皆さん内面の美しさが出てる~いつも”今”が未来に繋がる。身も心も錆びないように素敵に年を重ねていきましょう(∩´∀`)∩もちろん!健康でいなくちゃね。心もね。本はサロンに置いてあります♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇...続きを読む

子供の夜更かし

2015年06月29日

こんにちは(≧▽≦)   時々、子供が寝た後の夜の9時過ぎに スーパーに行くことがありますが 本当に驚くことに けっこう小さい子が何人も その時間にスーパーに来ています。。。(ノД`)・゜・。   何か事情があって、とか 特別な日、という感じもなく 日常的に来ているな という感じで。   すごく冷えていて、 昼のように明るいスーパーに 夜の9時に子...続きを読む

食材の産地、どこまで気にする?

2015年06月28日

こんにちは\(^o^)/   先日、ある食材の原材料をふと見たら あれっ?国産じゃない~!?(;´Д`)   いえいえ、いいんです。 海外産が悪いわけじゃなく、いつも国産だと思って買っていたのでビックリして(汗) いつの間に国産じゃなくなったんだろう(^^;)   食材を買うときに 産地を気にされる方もいれば、全く気にしない方もいますよね。 それは...続きを読む