食材の産地、どこまで気にする?

2015年6月28日(日)

こんにちは\(^o^)/
 
先日、ある食材の原材料をふと見たら
あれっ?国産じゃない~!?(;´Д`)
 
いえいえ、いいんです。
海外産が悪いわけじゃなく、いつも国産だと思って買っていたのでビックリして(汗)
いつの間に国産じゃなくなったんだろう(^^;)
 
食材を買うときに
産地を気にされる方もいれば、全く気にしない方もいますよね。
それはもちろん個人の自由だと思います(^^*)
 
ただ、植物なんかは土壌や大気、気候や水などによって、成分が違ってくるのは事実。
これはハーブや精油にも同じことがいえます。
(だから私はサロンで使っている精油はオーガニック&ケモタイプで選んでいますし、ハーブもオーガニックを選択)
もちろんお肉も、同じ。
動物の場合は環境や餌だけじゃなく、抗生剤やホルモン剤の投与も関係してきますよね。
 
だから国産だから安全!ってわけじゃなく。
オーガニックだから安心!ってわけでもなく。
(土壌や肥料などに問題がなくても、その地域の水質汚染は?
有害物質が風にのって運ばれてきたら?雨の成分は?)
 
放射性物質に関しても東北の食材ばかりフォーカスされますが
九州だって、約30年前のチェルノブイリ原発事故の放射能の影響がまだあるという話も…。
(海の水や土壌汚染…)
 
有害物質の安全基準は国によって違うし、
オーガニック認定も国によって規格が異なります。
 
って気にしだしたら
生きていけないですよね~(^^;)
↑こんな声が聞こえてきそう
 
どうしたらいいの?という場合は
自分のこだわる範囲を決めて、それ以外は気にしないのも一つ。
デトックスに力を入れるのも一つ。
そして
同じものを食べ続けないことも選択肢の一つに入れてみてください。
(同じメーカーのもの、同じ産地のもの、同じお店のもの、など)
リスクの分散ですね。
 
それから…
子供は大人に比べて有害物質の影響を大きく受ける、ということを忘れないでください。
画像
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
リンパドレナージュサロン&スクール Pierre Blanc
http://rinpa-pbc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県川越市菅原町7-17伊勢原八番館603
TEL:.080-9268-6444
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

引用元:食材の産地、どこまで気にする?