ゆっくりゆっくり

2015年06月27日

こんにちは(#^^#)いつも私が気になる情報を色々と書いていますがどんなことでも、ゆっくり少しずつ…です(*´з`)ある日いきなり、よーし徹底して頑張ろう!とすると頑張った分、どこかでずどーーん、と落ちます。。。振り幅が大きいと、それだけダメージを受けます。シャンプー変えて薬を飲まないようにして食材にこだわって夜は早く寝てお酒をやめてって一気にやると、もう疲れたよーもう考えたく...続きを読む

見返りを期待しない生き方 【マナカード*アヴァ】

2015年06月26日

こんにちは(#^.^#)   マナカードに「15.アヴァ(供物・生贄)」というカードがあります。   解釈は色々ありますが、その中に   *見返りを期待しない *割り切る *奉仕する   というメッセージがあります。   私がこんなにやっているのに、どうしてもっと感謝してくれないの? 私は○○したんだから、あなたにも▽▽してほし...続きを読む

紙ナプキンは身体を冷やす!?

2015年06月25日

こんにちは(#^.^#)   前回の「布ナプキンの魅力~身体を冷やさないだけじゃない~」に関連して・・・   紙ナプキンの話題です。 客観的に、メリット・デメリットを比較してみましょう!   ■メリット ・使ったら捨てられるので、楽チン ・外出先でも漏れる心配が少ない   ■デメリット ・石油由来の化学物質でできているので、経皮毒の影響が...続きを読む

自然治癒力ってなんだろう?

2015年06月25日

こんにちは(≧▽≦)   自然治癒力   ってなんだろう?   私のサロンでも自然治癒力を高めましょう、とうたっています。   それってどんなこと?   自然治癒力は生まれたときから身体に備わっているもので 免疫とも関わってきますが 少しくらいの不調は薬を使わずとも治すことができます。 もちろん、自分の免疫力を超えたウイルスや菌...続きを読む

【スクール】メディカル系と美容系のどちらも取得~セラピスト養成コースの特徴④~

2015年06月24日

こんにちは(*´▽`*) 【深層リンパドレナージュ】セラピスト養成コースの特徴④です! ============================= ♪【深層リンパドレナージュ】セラピスト養成コースの特徴♪ ①初心者からしっかり学べるレッスン ②自分の身体を痛めない施術方法を習得 ③身体に覚えさせる!たっぷり実技レッスン ④メディカル系と美容系のどちらも習得 ...続きを読む

血液循環がとっても大切なワケ(ホルモンとの関係)

2015年06月24日

こんにちは(#^.^#)   血液の役割はたっくさんありますが そのうちの一つは、ホルモンを運ぶこと。   ホルモン分泌がホメオスタシスにとって欠かせないことは以前少しだけ書きました(本当に少しだけ…)。 (→健康とホメオスタシス)   ホルモンは100種類以上あると言われ よく聞くものだと ・成長ホルモン ・エストロゲン、プロゲステロン(女性ホル...続きを読む

気分で引くマナカード 【マナカード*ヒイアカ】

2015年06月23日

こんにちは(^^♪   またまた私事ですが、なんだかスッキリしないことがあって…   ちょいとマナカードを引いてみよう。 と軽い気持ちでマナカードに手を伸ばしてみました。   引いたカードは 「6.ヒイアカ(献身)」   色々な意味があるけれど、きっと今の私には   *時間とエネルギーを注ぐに値するものにだけ、情熱を注ぎましょう...続きを読む

布ナプキンの魅力~身体を冷やさないだけじゃない!~

2015年06月22日

こんにちは\(^o^)/   数日前に「タンポン使用で27歳のモデルが右足を切断(アメリカ)」というニュースが日本でも話題になりました。 原因は細菌性感染症。 タンポンという製品がどのようなものか、使用する側はこのようなリスクが起こりうることを認識しておかなければなりません。   タンポンの使用率がどのくらいか分かりませんが 日本女性のおそらくほとんどの方が...続きを読む

【スクール】身体に覚えさせる!たっぷり実技レッスン~セラピスト養成コース特徴③~

2015年06月21日

こんにちは♪ 今日は【深層リンパドレナージュ】セラピスト養成コースの特徴③です。 ************************************** ☆【深層リンパドレナージュ】セラピスト養成コースの特徴☆ ①初心者からしっかり学べるレッスン ②自分の身体を痛めない施術方法を習得 ③身体に覚えさせる!たっぷり実技レッスン ④メディカル系と美容...続きを読む

【追記あり】犬の外耳炎も自然療法で<ステロイドフリー>青森ヒバの精油♪

2015年06月20日

*記事の最後に追記しました(2015.8.31)* *お役立ち情報だと思うのでぜひ読んでください!* 愛犬ちーず(シーズー・1才♂) 片方の耳が外耳炎になりやすく、何度も繰り返しています。 診察を受けると、原因はマラセチアという真菌(かび)。 そのたびに病院で処方される薬は「ミミピュア」という点耳薬です。   この薬をつけると、すぐに良くなるのですが… またすぐに発...続きを読む