なぜ子どものゲーム依存をやめさせられないのか?

2017年6月14日(水)

昨年度、PTA活動で小・中学校合同でお話を聞いたり
ディスカッションをする機会があって。

肥満度・痩せ度や視力、虫歯などの保健の観点から
子どもの生活習慣などを考えるものだったのですが・・・


参加されてたみなさんは、よく分かってた!
(あ、上から目線ですみません。笑)

ゲームやスマホが良くないこと。

それによって夜更かししたり睡眠の質が下がること。
夢中になってあっという間に時間が過ぎてしまうこと。
能動的でやる気が低下すること。
朝の食欲が削がれること。

部活や塾で夕食の時間が遅くなり、翌朝に響くこと。
親がいないと不必要な買い食いやだらだら食べをしてしまうこと。
好き嫌いで栄養が偏ること。

 乳児・幼児の頃からスマホやタブレットをいじらせるのは
『もはや論外』として・・・



分かっているけど。。。

 なぜ わが子のソレをやめさせられないのだろう。。



責めてるわけじゃなくってね(*^^*)


私は、その原因のいくつかはこんなことだと思う。


今の親は 子どもに気を遣いすぎ。
そして、自分が「良い親であろう」としすぎ。


夜中にYouTubeを見たりLINEをしたり
そりゃあね
眠れなくもなるし視力も下がるよ。

ブルーライトは刺激が強すぎるし
メラトニンは光によって生成されなくなっちゃうんだから。
交感神経になって興奮状態にもなるよ。


中学生になったら夜更かしも楽しいお年頃。
それも分かる。
こっそり夜更かしするもの楽しいでしょうね。


でもね

親は、「ゲームやスマホばかりやってないで早く寝なさい」と努めるべきで

子どもの気持ちに「楽しいよね、分かる」
「友達付き合いもあるよね、仕方ないわね」
「塾で毎日大変だから、少しの娯楽くらいはね」と寄り添うべきではない。


「分かるけど、ダメなものはダメ」
「夜〇〇時以降はやめなさい」と毅然とした態度を取る必要がある。
ゲームやスマホを取り上げてでも、ルールを守らせるべき。

だって夜中にスマホをやらなかったら病気になるの?
1日ゲームをやらなかったらどうなるの?倒れるの?

ないでしょ。
その逆ならあるけども(~_~;)
それが症状として出るのは何年後だけどね。


”子どものやりたいようにやらせてくれる優しい親” である必要はない。
「言いたいけど、言えない…」なんて子どもに遠慮する必要は、まったくない!


スマホとかゲームを与えると楽だよね。夢中になってくれるから。
ひたすら一日中、友達とゲームをしている子をよく見かけます。
でもそれって育児放棄だよね。
うちのマンションには「暗くなったらゲームをやめよう」なんて張り紙まで登場しました。。
親が注意するのではなく、管理人さんからそんな張り紙が出るなんて。。(悲)

そんなのを見ると、いつも不思議だなぁと思う。
過保護な親が増えているというのに。

確かに子どもからしたら、いつでもゲームOKで
やりたいようにやらせてくれる優しい親なのかもしれないけど・・・


子どもの心と身体が蝕まれるであろうことをちゃんと知っているなら、、すごく悲しい。


特に小さいうちは、親が環境をつくってあげることが大切。

私がいつも書いているように

夜、早く寝かすためには 朝、早く起こす。


人間の体内時計は25時間で、朝の光を浴びて24時間に戻す。
夜はとにかく暗い環境を作る。
副交感神経優位にシフトさせて、メラトニンの生成を促す。


五感を使って過ごさせる。

ゲーム以外の楽しい世界を教えてあげて。


親が変われば、子も変わる!


「うちの子は何をいっても親のいうこと聞かないから」
「もうだめ、手遅れだわ」


な~んて諦める必要は、ないっ

 変わろうと思えば、

 いつからでも変えられる!!ヾ(*≧∀≦*)ノ


どんなこともね♡(*^^*)

coco2

心と身体は繋がっている
ワクワク楽しい毎日は、ハッピーな心と身体から(*^^*)
【心とからだのセラピスト】白石かおり
%e3%83%ad%e3%82%b4
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
リンパドレナージュサロン&スクール Pierre Blanc
http://rinpa-pbc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県川越市菅原町7-17伊勢原八番館603
TEL:.080-9268-6444
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>