生卵でビオチンがなくなる?【アトピーや湿疹の方ご注意】

2015年10月9日(金)

こんにちは(#^^#)
 
突然ですが・・・
 
●卵かけご飯が好き!
●時間がないときは卵かけご飯が助かる♪
●納豆には生卵を混ぜるよ~
 
という方、いらっしゃいますか?
 
けっこう多いんじゃないかなぁと思います。
 
でもこれって
ちょっと危険…かも…?!
 

 
ビオチン
または
ビオチン欠乏症
 
聞いたことありますか?
 
アトピーや皮膚湿疹などで悩んでいる方には馴染みのある言葉かもしれません。
 
 
ビオチンとは
 
水溶性ビタミンの一種で
・細胞の成長を助ける
・炭水化物や脂肪、タンパク質の代謝を助ける
・糖の再利用を助ける
などの働きがあります。
 
 
ビオチンが不足すると…
 
*アトピー
*湿疹
*皮膚のかゆみ
*疲労増加、疲労感が取れない
*筋肉痛、筋肉けいれん
*不眠
*免疫低下
*抜け毛
 
などの症状が起こると言われています((+_+))
※これらの症状の原因が全てビオチン不足というわけではないですよ
 
 
ビオチンはどうやって摂取するの?
 
ビオチンを含む食材から摂取したり、腸内細菌もビオチンを作っています。
サプリメントなんかも出ていますね。
 
 
どうしてビオチンが不足するの?
 
腸内環境が悪いとビオチンは作られなかったり吸収できなかったりします。
アトピーの人は腸内環境が悪いと聞きますよね。
また、抗生物質を飲むと腸の中の良い菌も悪い菌も全て死滅させてしまい
腸内細菌のバランスが崩れてしまうんです。
 
腸内フローラは本当に大切です。。。(>_<)
 

 
さてさて
 
最初に戻って
私たち日本人にとって生卵は身近な食べ物
 
ごはんに生卵とお醤油をかけて食べたり
納豆に混ぜたり
すき焼きの時には欠かせないし
最近では生卵専用の調味料も売っていますよね!
 
なにをかくそう、私も以前は”卵かけご飯”や”納豆+生卵”が大~好きでした?
(面倒くさがりなのもあって…)
 
 
この生卵、実はビオチンの吸収に大きく関わっています
 
生の卵白には『アビジン』という物質が含まれているのですが
 
アビジンは腸の中でビオチンと結合し、そのまま排泄されてしまうんです!
※水に溶けないため腸管から吸収されない
 
腸の中にいるビオチンとも
食事で摂取したビオチンとも結合してしまうので
 
ビオチンがなくなってしまったり
吸収を妨げることになるんです(;´Д`A ```
 
だから
アトピーや皮膚疾患で悩んでいる方、
便秘や下痢で腸内環境が悪いとき、
病み上がりのとき、
抗生物質を摂取したとき(そのあと腸内環境が整うまで)
 
などは摂取を控えることをおすすめします。
 
アトピーのお子さんも気を付けてあげてくださいね。
 
 
じゃあ、生卵じゃなければいいの?
 
・・・答えは
 
「YES!!」
 
なんです。
ビオチンの吸収に関しては。
※卵アレルギーなどはまた別問題です
 
アビジンは熱に弱く、加熱することでビオチンと結合できなくなるんです。
 
「卵かけご飯が大~好き?(&面倒くさがり屋)」な私はいつも
”ポーチドエッグ”にしています。
 
小さな鍋にお湯を沸かし、箸でお湯をぐ~るぐるかき混ぜて
”渦”を作ったら火を止め
 
生卵を入れます。
 
”渦”があれば卵だけ中央にまとまります♪
※お酢を入れるやり方もあるようですが、私は入れていません
(ただズボラなだけです…)
 
♪卵白が白く不透明になればOK!!♪
 
中はとろ~り卵黄、卵白は柔らかい白身に。
ぜひお試しください♪♪(#^Q^#)
 
画像
☆すき焼きは・・・さすがに生卵ですよね~~
そこはもう、頻繁に食べるものではないので…たまのご馳走?と割り切って!
食べ過ぎ注意&体調の悪いときは特に気をつけましょう。
もし次の日に肌荒れや肌のかゆみが酷くなるようでしたら
生卵を疑ってみてもいいかもしれません。
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
リンパドレナージュサロン&スクール Pierre Blanc
http://rinpa-pbc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県川越市菅原町7-17伊勢原八番館603
TEL:.080-9268-6444
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

引用元:生卵でビオチンがなくなる?【アトピーや湿疹の方ご注意】