をお教えします(๑˘◡˘๑)
「手」は不思議なパワーを持っています。
不安なときや弱っているときに手を握ってもらう、頭や背中を撫でてもらう…これだけで心が軽くなった、安心して眠れた。こんな経験はありませんか?
子どもやペットの頭を撫で、頬を包み、抱きかかえる…言葉がなくても、彼らから喜びがあふれ出るのが分かりますね。私たちはどんなときに手を使って他人と触れ合っているでしょうか。何かに心をうたれたとき、手をたたいて拍手をする。仲直りや親睦の証として握手をする。喜びを共有するとき、ハイタッチをする。赤ちゃんや子どものころには手遊びなどをしてコミュニケーションをとっていましたね。私たちは小さなころから、日常の中で「手」を使い心を通わせているのです。
*
ハンドマッサージは、赤ちゃんからお年寄りまで、いつでもどこでも行うことのできるリラクゼーションツールです。
当スクールではトリートメント剤(オイルなど)を使っての講習となります。オイルは抵抗がある、という方はハンドクリームなどでも対応できます(ただしクリームの種類によりますのでのでご相談ください)。
体勢についても、座って行うか寝たまま行うか、ご希望の施術をお選びいただけます。
*
ハンドマッサージがもたらす心と体への効果は計り知れないものがあります。もちろんマッサージの技術を知らなくてもできますが、より効果的に癒しの時間としたい、ハンドマッサージを仕事の現場で活かしたいという方には受講をおすすめいたします。(※ネイルサロンでやりたいけど爪を短くできないというネイリストさんでもできますので、あらゆる場所で活躍できます)
当講習は単なる「手のほぐし」を目的としたマッサージの習得ではありません。
皆様の受講をお待ちしております♡
*
こちらもあわせてご確認ください ⇒『ハンドマッサージ講習Q&A』
生徒さんの声・レッスンの様子はこちら
⇒ 『心とからだに幸せをもたらす、ハンドマッサージ講習!』
⇒ 『ネイルサロンでも喜ばれる!ハンドマッサージを習得』
⇒ 『【生徒さんの声】ハンドマッサージ講習修了』
⇒ 『ハンドマッサージ講習、2名様修了』
・マンツーマン指導ですので、個々の得意不得意に合わせて進めます。疑問やご相談などにもしっかりと対応いたします。
・「サロンのメニューにしたい」「介護施設で活用したい」などの目的や「座った姿勢でやりたい」「寝ている状態で」「お年寄りに」など、実際にやる状態に合わせたやり方をお教えします。
・相モデルとなります。互いに練習台となることで、気づきも増え、得るものも多くなります。
※1名様のみ受講の場合はモデルの方をお連れください
・実技の時間がたっぷり90分!(1名様あたり)
・最後はチャートを全て通しでやります。
1dayでもすぐに実践できる技術をしっかり習得できますのでご安心ください(*^^*)
・当コースを受講された方は、復習講習を受けることができます(1時間あたり2,000円)
日 | 講習dayを設けていませんので、空いている日をお選びいただけます。 ※2名様で申し込まれるか、1名様の場合はモデルの方をお連れください |
---|---|
時間 | 講義 0.5時間+実技 1.5時間 計2時間 〇1名様受講の場合 10:00-12:00 または 12:00-17:00の間で2時間、お選びください 〇2名様受講の場合 12:00-16:00(昼食を取ってきてください) ※2名様の場合、講義30分+実技1.5時間×2名=計3.5時間となります |
場所 | 川越駅徒歩3分 「リンパドレナージュサロン&スクールPierreBlanc」にて |
受講料 | ¥15,000(ペア受講の際はお1人様あたり¥13,000 となります) |
内容 | ・ハンドマッサージが心身にもたらす効果 「どうして手をマッサージするの?」 「ハンドマッサージってどんな良いことがあるの?」 ・マッサージの基本~ハンドマッサージを行う上で大切なこと~ ・講義30分、実技60分、チャート実践30分 |
持ち物・服装 | バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、筆記具、肘上までまくれるシャツ、爪を短くしてきてください(ネイリストの方は爪が長くてもできるやり方をお教えしますので、事前にご相談ください) |
修了証 | 当コース修了後に 「修了証書」 を発行します。ご希望であればお名前の他にサロン名などもお入れいたします。 |
ご予約・お問い合わせ | メールまたはお電話でお気軽にご連絡ください(*^^*) 【Mail】 rinpapbc@docomo.ne.jp 【TEL】 080-9268-6444 ※当スクールからの確認メールをもって、予約完了とさせていただきます。万が一、24時間を経過しても連絡がない場合はメール送受信の不具合が起きている可能性があります。お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。 |